2020/07/27
新型コロナウイルス感染症が拡大してきている状況の中、オンライン診療の許容範囲が広がりました。医療機関を受診するのが難しい方のために、当院でもオンライン診療(初診、再診)を開始いたします。腎臓内科専門外来を担当している、山田有紀子医師が担当いたします。腎臓病、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、睡眠時無呼吸症候群など(疑いも含む)生活習慣病が主な対象です。
実施手順
- ① ホームページ上の、『オンライン診療申し込み』から、『ホッペ』のアプリをインストールします。
- ② 初期設定を行います。
- ③ 医療機関名に、『山田内科』と入力します。
- ④ 予約の日時を選択します。
現在月火木金曜日12時~オンライン診療を受け付けています。 - ⑤ 再診の方は、直接ホッペのアプリ画面からお申し込みください。
- ⑥ 予約時間になりましたら、アプリを開いて待機してください。予約時間をすぎると医師から着信があり、オンライン診療をうけることができます。
- ⑦ オンライン診療による処方箋は、事前に患者様が指定した薬局に電子送付し、薬局で調剤をうけます。
- ⑧ 決済方法は、クレジットカードです。予約から決済までオンラインで完結できます。
注意事項
- ① オンライン診療だけでは診察が不可能と判断した場合には、来院の指示がありますので、ご了承ください。
- ② 睡眠薬、向精神薬の処方は、法律で禁じられておりできません。
- ③ 初診の場合は、7日分までの処方しか出せません。再診でも、最長30日です。
- ④ 健康診断の結果などで診察を受けたい方は、事前に健診結果をメールやFAX等で送付していただくことがありますので、ご準備ください。
- ⑤ 当院は地域基幹病院と連携をとって診療をおこなっています。必要に応じてご紹介することがございます。
例:横浜労災病院、横浜市立市民病院、昭和大北部病院、済生会横浜市東部病院、菊名記念病院、東京慈恵会医科大学附属病院など

